専門医
- HOME
- 専門医
日本頭蓋顎顔面外科学会専門医とは
日本頭蓋顎顔面外科学会では、以下のような理念のもと、専門医制度を運営しています。
- 日本頭蓋顎顔面外科学会専門医は、頭蓋、顎、および顔面の領域に生じうるすべての疾患の病態知識と治療技術を修得し、さらに発展させるべく日々自己研鑽に励む高い志を持った医師である。
- 日本頭蓋顎顔面外科学会専門医は、頭蓋顎顔面領域に疾患を持つすべての患者に対し、高い倫理観と真摯な態度で診療に臨むとともに、国民の福祉と生活の向上に寄与するものでなければならない。
日本頭蓋顎顔面外科学会専門医になるためには
専門医になるためには、あらかじめ形成外科領域専門医(日本形成外科学会形成外科専門医)を取得し、その後認定研修施設において3年以上の臨床研修を受けることが義務付けられています。
さらに、本学会での頭蓋顎顔面外科領域に関する発表や学術論文が必要なほか、学会が主催する学術講習会や専門医認定教育セミナーを受講した上で、1年ごとに開催される専門医試験に合格する必要があります。
また、専門医を維持するためには、専門医取得後も5年ごとに頭蓋顎顔面外科領域に関する診療実績を学会に申告し、資格を更新する必要があります。
このように、日本頭蓋顎顔面外科学会は、患者さんが最新かつ最良の医療を安心して受けていただけるような専門医制度を設けるとともに、その質を維持する仕組みを構築しています。
規則・細則
公示(手引き・申請書類等)
2025年度(第16回)日本頭蓋顎顔面外科学会専門医認定審査の公示(2024年12月更新)
2025年度(第11回)日本頭蓋顎顔面外科学会専門医更新審査の公示(2024年12月更新)